SSブログ
向瀧(福島・会津東山温泉) ブログトップ

向瀧 ~お宿篇~ [向瀧(福島・会津東山温泉)]

福島県東山温泉の『向瀧』

温泉宿に行き始めた頃からお湯とおもてなしの評判を耳にし、気になっていた宿の一つ。

DSC00983.JPG

12月の初旬ホテリ・アアルトの前日に宿泊しましたので、

雪が降り出しそう。。でもまだ降らない。。そんな日、

登録有形文化財の木造建築は冷えていましたが、つやつやと味わいある床、

昔ながらのガラスがはめ込んだ引き戸、そこから見える庭の風景など

部屋に案内されるまでにも見どころがたくさんありました。

DSC00664.JPG

DSC00700.JPG

DSC00696.JPG

DSC00701.JPG

DSC00705.JPG

DSC00707.JPG

DSC00708.JPG

ちょうど雪吊りの準備が大詰めに入った頃だったのですが

雪が降り[雪]積もり始めると、日没後の中庭に雪見ろうそくが灯され それは綺麗なのだとか[黒ハート][揺れるハート][黒ハート][ぴかぴか(新しい)]

少々時期が早く[あせあせ(飛び散る汗)]残念[失恋]見てみたかったです。

DSC00740.JPG

DSC00741.JPG

DSC00867.JPG

こちらの宿には間取りや趣の異なる24の客室があるそうで

今回泊まったのは「はなれの間」

DSC00742.JPG

こちらの入口から2階へ上がったところ

DSC00804.JPG

三部屋が連なった計20畳の客室で、客室を囲むように廻り廊下がついています。

DSC00751.JPG

DSC00745.JPG

DSC00758.JPG

DSC00759.JPG

縁側からは中庭をのぞみます

DSC00761.JPG

DSC00764.JPG

DSC00769.JPG

広々としたお化粧室

DSC00770.JPG

御手洗ともに暖房が用意されていました

DSC00778.JPG

DSC00747.JPG

DSC00795.JPG

掛けられた書は野口英世による「美酒佳肴」

大正4年に泊まられたのだとか。美味しいお酒とお料理をたのしまれたのでしょうね。

DSC00869.JPG

DSC00871.JPG

本当にどこを歩いても[ぴかぴか(新しい)]ぴかぴ[ぴかぴか(新しい)]美しい

また、宿の方が皆さん朗らかで温かい雰囲気をもっていて、

イキイキとお仕事をされている様子が印象的でした。

DSC00872.JPG

DSC00873.JPG

DSC00875.JPG

DSC00877.JPG


nice!(29)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

向瀧 ~夕食篇~ [向瀧(福島・会津東山温泉)]

DSC00878.JPG

向瀧 冬の献立

DSC00880.JPG

DSC00881.JPG

DSC00896.JPG

先付 透かし大根

DSC00893.JPG

前菜 菜の花、冬至かぼちゃ、焼き林檎など 

DSC00883.JPG

にしんの山椒漬け

DSC00887.JPG

鯉のたたきは山芋と一緒に

DSC00890.JPG

会津藩直伝“鯉の甘煮”は向瀧の名物料理[exclamation] [目]とても印象的な一品です

DSC00903.JPG

DSC00906.JPG

福島酵母牛の姫ステーキ

DSC00909.JPG

蕪のすり流し

DSC00910.JPG

ごんぼ湯

揚げた牛蒡を味噌だれに入れて頂くのですが、これが風味豊かで美味しく[るんるん]体の中から温まります

DSC00913.JPG

DSC00916.JPG

DSC00899.JPG

会津地鶏のあぶり汁  軽く炙ってからお鍋にしているので香ばしい

DSC00921.JPG

DSC00922.JPG

“こづゆ”

貝柱のダシで作られるこづゆは、冠婚葬祭など晴れの席に並ぶ会津の郷土料理だそうです。

DSC00927.JPG

ほくほくのぼっこ芋は人参ソースで

DSC00937.JPG

お米はコシヒカリ

DSC00941.JPG

DSC00935.JPG

デザートは喜多方市塩川町のラ・フランス

会津の恵みを生かしたお料理の数々、部屋係の方の丁寧であたたかなおもてなし

良い時間を過ごさせて頂きました[ぴかぴか(新しい)]


nice!(36)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

向瀧 ~お風呂篇~ [向瀧(福島・会津東山温泉)]

会津藩上級武士の指定保養所とされていたという向瀧の湯

まずは“さるの湯”から

DSC00669.JPG

DSC00671.JPG

DSC00672.JPG

DSC00673.JPG

DSC00684.JPG

レトロな雰囲気のお風呂

浴槽は大理石です。

DSC00685.JPG

DSC00686.JPG

DSC00690.JPG

お湯は42℃程 ゆったり入っていられる温度です

DSC00691.JPG

DSC00693.JPG

“さるの湯”のそばに掛けられている[目][右斜め上]看板

熱めの湯。。。[猫][あせあせ(飛び散る汗)] 行ってみましょう

DSC00711.JPG

入口にあるこの洗面台[exclamation×2] 

DSC00731.JPG

大理石を削りとったもので大変珍しい年代物[ぴかぴか(新しい)]

DSC00714.JPG

DSC00730.JPG

DSC00716.JPG

DSC00719.JPG

熱そうには見えない佇まい

ですが[たらーっ(汗)][猫][たらーっ(汗)] 。。。さすが45℃ 

じんわり熱いのですよ~[いい気分(温泉)]

入ったり出たり 調整しながら楽しむお風呂です。

DSC00722.JPG

DSC00723.JPG

DSC00724.JPG

DSC00727.JPG

こちらは客室

DSC00805.JPG

階段を下りたところに[右斜め下]お風呂があります

DSC00807.JPG

DSC00809.JPG

DSC00816.JPG

湯船は小さめ

天井や窓など浴室全体の雰囲気がステキです。

DSC00819.JPG

DSC00817.JPG

DSC00820.JPG

ここからは貸切風呂[右斜め下]

DSC00824.JPG

DSC00822.JPG

DSC00826.JPG

蔦・瓢・鈴[いい気分(温泉)]3つあり

予約・時間制限なく、空いていれば好きな時に入ることができます

DSC00865.JPG

DSC00835.JPG

“蔦”

DSC00838.JPG

DSC00839.JPG

DSC00844.JPG

“瓢” 天井の彫刻もniceです[るんるん]

DSC00845.JPG

DSC00849.JPG

DSC00855.JPG

“鈴”

DSC00860.JPG

源泉掛け流しの湯があふれ

昔ながらのタイルやガラスが美しく保たれ情緒あるお風呂は、どれもとても魅力的でした。


nice!(32)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

向瀧 ~朝食篇~ [向瀧(福島・会津東山温泉)]

向瀧で迎えた朝

DSC00958.JPG

雪がちらつき始めていました

DSC00959.JPG

DSC00963.JPG

温泉玉子

左は そば茶ぷりん

DSC00965.JPG

いんげん豆 筑前煮 松前漬 お漬物

DSC00966.JPG

DSC00967.JPG

火にかけられているのは 鱒のせいろ蒸し

DSC00974.JPG

DSC00969.JPG

DSC00971.JPG

朝食が終わる頃には雪が積もり始め[目]

DSC00980.JPG

DSC00989.JPG

チェックアウト時にはちょっとした吹雪状態[雪][台風]

そんな中でも向瀧スタッフの方々は、傘を差しだし&カメラのシャッターを押し[カメラ]

最後まで気持ち良くおもてなし下さいました。

DSC00993.JPG

寒い日だったけど 心は温まりましたよ~[揺れるハート][いい気分(温泉)]

DSC00999.JPG


nice!(25)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

うら☆うら★向瀧 [向瀧(福島・会津東山温泉)]

DSC01083.JPG会津観光には まちなか周遊バスを利用すると便利

DSC01001.JPG

2種類あるバスのうち[右斜め上]こちらは“ハイカラさん”

もうひとつの“あかべえ”にも乗ることが出来る一日フリーパスは500円です。

DSC01004.JPG

まず向かったのは会津武家屋敷

DSC01005.JPG

DSC01006.JPG 

DSC01008.JPG

DSC01009.JPG

DSC01010.JPG

DSC01012.JPG

DSC01013.JPG

DSC01015.JPG

DSC01016.JPG

DSC01017.JPG

DSC01021.JPG

雪景色の家老屋敷[雪][ぴかぴか(新しい)]美しいです

DSC01023.JPG

DSC01024.JPG

DSC01026.JPG

DSC01029.JPG

白河藩で使用されていた水車を使った精米所が移築復元されたもの

DSC01031.JPG

DSC01036.JPG

DSC01038.JPG

DSC01039.JPG

次は赤の“ハイカラさん”に乗り飯盛山へ

DSC01044.JPG

DSC01049.JPG

ちょっと楽をして[右斜め上]乗ってしまいました

DSC01052.JPG

白虎隊十九士の墓

DSC01053.JPG

DSC01056.JPG

DSC01059.JPG

DSC01050.JPG

DSC01060.JPG

高さ16.5メートル、六角三層のさざえ堂。正式名称は「円通三匝堂」

DSC01061.JPG

DSC01063.JPG

らせんのスロープは二重になっていて上りと下りが別の通路なのでお参りする人がすれ違うことなく

スムーズに歩くことが出来ます。

DSC01067.JPG

[右斜め上]ここが頂上 おもしろい構造です。

DSC01068.JPG

DSC01071.JPG

会津若松駅に一旦戻り

DSC01072.JPG

再びハイカラさんに乗車し、大正浪漫の漂う七日町通りへ

DSC01074.JPG

創業300年の白木屋漆器店 風格ある建物は会津若松市歴史的景観指定建造物に登録されているそうで

DSC01075.JPG

DSC01077.JPG

資料館もあり展示を見ることが出来ます。

折角なので旅の思い出に[るんるん]お箸を買いました。

絵柄は会津地方に古くから伝わる縁起物“起き上がり小法師”[右斜め下]

DSC01079.JPG

DSC01082.JPG

DSC01083.JPG

通りを七日町駅に向かって歩いて行くと

左右にレトロな建物がいくつも見えてきます。

DSC01084.JPG

コンビニも景観を損なわない佇まい

DSC01086.JPG

DSC01090.JPG

DSC01093.JPG

七日町の駅舎には会津の品々を集めたアンテナショップとカフェが併設されていて

ぬくもりのある空間となっています。

DSC01095.JPG

DSC01097.JPG

“あかべえ”に乗って会津若松駅へ戻り

ランチ[レストラン]『ココめでたいや』

DSC01099.JPG

DSC01100.JPG

会津のローカルフード “カレー焼きそば“と“ソースカツ丼”

ソースカツ丼は福井県でも食べたことがありますが、色んな地域で愛される“カツ丼”なのですね。

DSC01105.JPG


nice!(39)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行
向瀧(福島・会津東山温泉) ブログトップ