#58974;#59144;昼神温泉をレンタカーで出発し、途中 諏訪湖サービスエリアで休憩#58992;。

ここ諏訪湖上では8月のお盆 頃花火大会が行われ、今年は30万人もの人出があったとのこと。                      たまたまテレビでその様子を見ましたが、壮絶な場所取り合戦は相当なものでした(^^;)                   暑い#59142;熱い夏だったでしょうね#59134;

車を乗り捨て、次に特急電車に乗り換え。                                                    私たちが乗った“あずさ”は何号だったろう・・・?

 

目的地の下諏訪駅に到着。

ここに描かれているのは諏訪大社。                                                   “御柱大祭”という大柱を曳き摺る荒く勇壮な祭で有名な神社だそうです。

 

みなとや旅館は旧中仙道沿い、宿場町の面影残る老舗の小さな宿です。

この道の突き当たりを曲がると、宿や公共のお風呂など数件ありましたが、とても静かな町でした。

 

 

ここが帳場。                                                                     金田一耕助がやってきそうな風情です。

客室のある2階へトントンと上がると、部屋が5つ。

鍵はありません(^_^;)

外に比べれば少しひんやりとした室内でしたがまだまだ残暑の頃。                                            クーラーの取り付けはありましたがリモコンは見あたらず・・・。                                      扇風機前で涼をとりました。

 一服した後、早速お風呂にご案内下さるというので、準備をして一階へおりてゆくと                                          玄関を出て裏庭の方へ。  

すっきりと手入れされた庭の中に 玉砂利の敷かれた檜づくりのお風呂。                                        向こうに見えるのは蔵。                                                            何とも日本らしい眺め、外国人にも喜ぶばれるというのも納得です。                                                                                                      

 順番に呼ばれる貸切方式をとられているこのお風呂ですが、湯船があるのみで                                                       シャワーや洗い場は無く、ポツンと手洗いポンプ式ソープが確認できたのみ(・・;)                          こんなに綺麗なお湯を保つため、石鹸などで乱してはいけないのでしょうね。                                 でも 戸惑いました。。。

戸惑ったと言えば、トイレ洗面。                                                        各客室に無く、2階に1カ所で宿泊者共同。                                             これはなかなか久しぶりの経験でして#59042;#59143;  何とも落ち着かず、                                 今となっては逆に思い出深いです。    ↓

                                                                                

食後にもう一度お風呂へ入れておらいましたが、薄明かりがなかなか雰囲気あり                           夜の方がゆったり過ごすことができました。

 

みなとや旅館