SSブログ
海里村上(長崎・壱岐湯ノ本温泉) ブログトップ

海里村上 ~お宿篇~ [海里村上(長崎・壱岐湯ノ本温泉)]

 

[船]唐津港を出発し1時間半のフェリー旅 

壱岐の島が[目]近づいてきました

DSC00369.JPG

DSC00371.JPG

印通寺港から上陸です 

DSC00377.JPG

 

ちょっと寄り道をした後、湯ノ本温泉『海里村上』 にチェックイン

DSC00643.JPG

DSC00641.JPG

DSC00642.JPG

エントランスを抜けると 広々としたロビー 

DSC00644.JPG

その向こうには海が広がります 

DSC00438.JPG

 

DSC00437.JPG

DSC00431.JPG

ウェrカムドリンクにはシャンパンを頂き、ホッと一息[バー] 

DSC00436.JPG

 

 

DSC00440.JPG

全室オーシャンビューの客室は洋・和・和洋など5つのタイプがあるといい

私たちが泊まったのは和室とベッドルームを備えた部屋です。

DSC00493.JPG

DSC00473.JPG

DSC00443.JPG

DSC00457.JPG

DSC00460.JPG

 

DSC00448.JPG

DSC00451.JPG

 

DSC00453.JPG

DSC00455.JPG

家具はアンティーク調で揃えられ落ち着いた雰囲気です。 

DSC00463.JPG

 

DSC00464.JPG

DSC00467.JPG

DSC00470.JPG

DSC00484.JPG

DSC00486.JPG

DSC00487.JPG

DSC00489.JPG

 

DSC00494.JPG

ここはお大浴場がある1階のリラックスルーム  

DSC00497.JPG

とてもとても広く 贅沢な空間

DSC00496.JPG

このソファが心地よかったです ↑

DSC00498.JPG

冬には暖炉に火が入るのでしょうね 

DSC00500.JPG

DSC00502.JPG

美しく整えられた寛ぎ空間ですが、雑誌や飲み物を備えるなど 

更に有効利用出来そうで、少しもったいない気もしました。 

DSC00504.JPG

DSC00506.JPG

DSC00507.JPG

DSC00619.JPG

DSC00620.JPG

 



nice!(9)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

海里村上 ~夕食篇~ [海里村上(長崎・壱岐湯ノ本温泉)]

 

[バー]夕食は和食レストラン『和佳』にて

DSC00441.JPG

 

DSC00547.JPG

海に向かって長くカーブするカウンター 

DSC00550.JPG

テーブル席もありますが・・ 

DSC00551.JPG

カウンターに二人横並びで頂きます[るんるん] 

DSC00552.JPG

壱岐の島らしい食材に 期待が高まります 

DSC00555.JPG

DSC00556.JPG

DSC00559.JPG

色鮮やかな 赤=トマトのマリネ オレンジ=玉子の味噌漬け 

DSC00560.JPG

右から がぜ味噌(ウニと味噌を合わせた壱岐の郷土料理)、鮑肝塩辛、地鶏砂肝醤油漬け 

DSC00562.JPG

 

DSC00565.JPG

DSC00567.JPG

天然大貝の沢煮 

 

DSC00569.JPG

 

DSC00572.JPG

じぇじぇっ[目][むかっ(怒り)] 

ウニ ウニ[グッド(上向き矢印)][猫][グッド(上向き矢印)]ウニ 大漁です

 

DSC00573.JPG

今年は ウニを見る度 朝ドラ『あまちゃん』を思わずにいられません(*^_^*)[TV]

種類は赤ウニ。

とにかく美味しい[るんるん][るんるん]

 

DSC00574.JPG

DSC00577.JPG

壱岐はイカも美味しくツヤツヤ 

DSC00579.JPG

この時点でかなりの満足度に達しています[わーい(嬉しい顔)][ぴかぴか(新しい)] 

DSC00581.JPG

DSC00580.JPG

箸休め 梅紫蘇大根。    にごり酒も進みます。 

DSC00583.JPG

蒸し渡り蟹 

DSC00585.JPG

クエのあら炊き 

DSC00589.JPG

DSC00591.JPG

DSC00593.JPG

 

玄海灘天然黒鮑は二通りの調理法でDSC00598.JPG

まずはしゃぶしゃぶで 

DSC00601.JPG

もうひとつは炭火焼き 

DSC00603.JPG

ソースも二種   右はバターソース ↓ 

DSC00597.JPG

 

海の幸の後

仕上げのご飯物は五種類の中から選びミます。

DSC00606.JPG

DSC00607.JPG

からすみご飯 

DSC00610.JPG

壱岐牛すき焼きを白ご飯にのせて 

DSC00612.JPG

DSC00613.JPG

DSC00615.JPG

海の幸に恵まれた壱岐だからこその献立だとは思いますが、

目の前で調理される様子をみていても、丁寧で美しい仕事あってこそのお料理。

サービスも細やかで、美味しく大満足[黒ハート][揺れるハート][黒ハート]

ちなみに、カーブのカウンターでしたので他の方々のお料理も見えたのですが、

ウニ尽くしあり、鮑料理が多い方あり、色んなプランがあった様子。

加えて、季節が違えば食材も変わる料理自慢の宿 また行きたくなりますよね~[グッド(上向き矢印)]

お見事[手(チョキ)]ご馳走様でした。

 

 


nice!(10)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

海里村上 ~お風呂篇~ [海里村上(長崎・壱岐湯ノ本温泉)]

 

壱岐唯一の[いい気分(温泉)]湯ノ本温泉[いい気分(温泉)]

DSC00511.JPG

DSC00524.JPG

DSC00512.JPG 

DSC00514.JPG

洗面・脱衣所ともに美しく保たれ、気持ち良く利用することができます 

DSC00515.JPG

 DSC00516.JPG

DSC00517.JPG

 こちらのお湯は茶褐色[目][どんっ(衝撃)]すぐに有馬の湯“金泉”を思い起こします。

湧き出した時は無色透明、ただ鉄分を多く含んでいるため空気にふれるとこの色に[ひらめき]変化するそう。 

 

DSC00519.JPG

DSC00520.JPG

DSC00523.JPG

DSC00525.JPG

 

DSC00527.JPG

赤みを帯びたナトリウム塩化物温泉は、湯船の底が見えないので

どうしてもそろそろと手探りならぬ足探りで入湯[猫][あせあせ(飛び散る汗)]

濃厚なお湯で効用もありそう[ぴかぴか(新しい)]ですが、欲張りは禁物。

短い時間で何回かに分け肌に浸透させていくのがよのかもしれません。

 

DSC00528.JPG

DSC00530.JPG

海を臨むお風呂。

お天気が良ければ夕日も美しいそうです[るんるん]

 

DSC00529.JPG

DSC00535.JPG

DSC00536.JPG

DSC00538.JPG

DSC00539.JPG

DSC00540.JPG

DSC00543.JPG

DSC00544.JPG

DSC00545.JPG

 

これは客室

洗面と。。 

DSC00481.JPG

DSC00483.JPG

DSC00480.JPG

DSC00477.JPG

DSC00478.JPG

シャワーブースのみ。

撮影だけにとどめました。

DSC00474.JPG

 

 

 


nice!(9)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

海里村上 ~朝食篇~ [海里村上(長崎・壱岐湯ノ本温泉)]

 

雨風が強く[雨][霧][台風]大荒れの朝

DSC00621.JPG

 

DSC00622.JPG

船が無事出発するのか気になりながらも

まずはお楽しみの[目][レストラン]朝食。

 

 

DSC00624.JPG

和か洋を選べますので いつものように別のものを

 

DSC00625.JPG

こちらが和食。

昨夜と同じカウンターから見る景色。。さすがに視界が悪いですね

DSC00626.JPG

DSC00627.JPG

DSC00628.JPG

海の幸が少量ずつ でも種類は多数[ぴかぴか(新しい)]

DSC00629.JPG

DSC00630.JPG

DSC00631.JPG

DSC00632.JPG

納豆もあったんだ~[るんるん] 私が食べたかった(^^)

DSC00633.JPG

DSC00636.JPG

DSC00637.JPG

DSC00639.JPG

 

ここからが洋食[喫茶店][レストラン]

 

DSC00176.JPG

テーブスrの雰囲気が違う[ひらめき] 

 

DSC00177.JPG

和食 [目] 洋食  

そう。 同じ階ですが食事場所が別だったのです~~ [猫][るんるん][あせあせ(飛び散る汗)]

 

DSC00178.JPG

列車[新幹線][飛行機] 飛行機 現地集合! など 旅の中でいろいろ別行動をとったことはありますが

朝食を同時刻に別場所=おひとり様で頂いたのは初めて(^^)/

なんか面白かったです[わーい(嬉しい顔)][るんるん] 

 

DSC00179.JPG

ところで 

こちらの朝食[黒ハート][揺れるハート][黒ハート] 

DSC00181.JPG

オードブル風のひと皿 

 

DSC00182.JPG

ミニサイズのピザ 

 

DSC00184.JPG

オムレツ サラダ 

 

DSC00187.JPG

 

DSC00189.JPG

フルーツにカップケーキまで[ハートたち(複数ハート)] 

 

DSC00190.JPG

エクセレント[ぴかぴか(新しい)][黒ハート][ぴかぴか(新しい)] 

とても心に残る美味しく素敵な朝食でした。

嵐の中 一人だったけど(^^;)選んでよかった[グッド(上向き矢印)]

みなさんも一度お試しくださいませ。

 


nice!(8)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

うら☆うら★壱岐 [海里村上(長崎・壱岐湯ノ本温泉)]

 

結果的に[霧][雨][台風]大荒れとなってしまった壱岐滞在ですが

[船]到着した頃はまだ 曇り空程度だったので 少し観光が出来ました。

 

移動の車の中からは弥生時代を復元したこんな風景が 

DSC00379.JPG

 

壱岐には観光名所となっているユニークな岩がいくつかあるようで

中でも“猿岩”を楽しみにしていたのですが、時間的に難しくなり。。断念

DSC00403.JPG

その代わりに・・ と言っては何ですが“左京鼻”を見に[眼鏡] 

DSC00383.JPG

DSC00401.JPG

DSC00400.JPG

曇り空の下でしたがこの見晴らし。 

DSC00386.JPG

海の透明度、色の変化など もっとゆっくり楽しんでいたい場所でした 。 

DSC00387.JPG

DSC00390.JPG

DSC00392.JPG

DSC00398.JPG

 

こちらは“はらほげ地蔵” 

DSC00405.JPG 

 

DSC00404.JPG

 

海辺に佇む六体のお地蔵さん

DSC00407.JPG

赤い前掛けで隠れていますが  腹ほげ=お腹に穴が空いている お地蔵さんなのです。

この時間は潮が満ちていたため足まで海水に浸かっていますが、引いている時には

すぐそばで見ることが出来ます。 

 

DSC00409.JPG

DSC00410.JPG

はらほげ地蔵のそばには その名も“はらほげ食堂” 

DSC00412.JPG

靴を脱いで上がり込むお座敷は、まさに昔懐かしい食堂感が漂い

付近にあまり食事処がないこともあるのか、団体さん・個人旅行者など

次から次へと食堂に人が吸い込まれていきます。 

 

DSC00413.JPG

DSC00414.JPG

これが確か はらほげ定食  うに飯です。

DSC00416.JPG

DSC00417.JPG

DSC00418.JPG

DSC00424.JPG

こちらは うに丼 

 

DSC00420.JPG

 

DSC00423.JPG

サービスでコーヒーが付いてきました 

DSC00425.JPG

お店の入口には昭和55年のテレビ取材写真が飾られていました  時代を感じますね。 

 

DSC00426.JPG

 

DSC00427.JPG 

ここからは翌日。

大雨が殆ど上がった壱岐出発前の昼ご飯。 

“みうらや”さんで。。。

DSC00664.JPG

 

DSC00651.JPG

DSC00652.JPG

またもうに丼 

DSC00654.JPG

誰かさんの大好物 トコブシ 

DSC00659.JPG

DSC00661.JPG

そして壱岐牛のステーキ  昼間っから[猫][あせあせ(飛び散る汗)]やり過ぎですが、なかなか美味しかったです。

DSC00662.JPG

お店を出て 

徒歩で郷ノ浦港へは10分足らず 

DSC00667.JPG

DSC00668.JPG

DSC00671.JPG

DSC00673.JPG

DSC00675.JPG

DSC00678.JPG

乗船を待ちわびる列 

DSC00682.JPG

博多港へ向かうジェットフォイル“ヴィーナス” 

DSC00684.JPG

航海中はシートベルトが義務づけられています 

DSC00685.JPG

DSC00686.JPG

 

博多駅から新幹線に乗り

DSC00687.JPG

DSC00688.JPG

DSC00690.JPG

DSC00693.JPG

くまもんお出迎え[るんるん] 熊本入りしたのでした 

DSC00694.JPG

 

 

 


nice!(11)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行
海里村上(長崎・壱岐湯ノ本温泉) ブログトップ